2012年06月27日

体の免疫システム

私は昔からアレルギー体質で、季節の変わり目にな
ると手の皮がむけたり、かゆくなったりしていました。
結婚し、子どもが生まれると体質が変わったのか、そ
んなことはなくなりましたが…。

その代わりに、料理をしていると手が荒れるようになって
しまったのです。最初はイカでした。イカをさばいている
と、そのぬるぬるした表面を触っているうちに手がかゆく
なってしまうのです。我慢していると、あっという間に手
には水泡が出来、真っ赤になってしまいます。

そのうち、イカだけではなく、鮮魚類全般にかゆみを感じ
るようになってきました。最近では肉類もダメです。生の
肉を触っていると、やっぱりかゆくて仕方がないのでした。

不思議なことに、どれも食べる分には問題ないんです。これ
だけ手が荒れるなら、もう口にすることも出来ないだろう…
と思っていただけに、意外ですが…。

本来、触れることが無いものを触るとアレルギーが発症する
場合があるという事を聞きました。
某洗顔石鹸で普段は石鹸の原料としては使われない小麦
が原料として使われました。小麦は普段は口内摂取しかしませんよね。

それが、洗顔をする時に顔の肌から小麦が入ってくると、
体の免疫システムはあり得ない物が入ってきたので、小麦は
敵と判断するそうです。

すると、今度は普通に食事で小麦を摂取しても体がアレルギー
反応を起こしてしまうのだという事です。

自分の場合は、今の所、食事ではアレルギー反応は出ないのだけど、
こわいので、鮮魚や肉を調理する時は手袋をして直接肌で触れない
様にしようと思いました。


Posted by どすごいちゃん7 at 00:54