2015年02月09日
記憶を失わない病気
世界には様々な奇病が存在します。
その奇病は、ほとんどは、感染症によるものではなく、
脳の奇形やダメージなどに起因している様です。
最近、ネットで見た病気は、寝る事ができない幼児でした。
調べてみた所、脳に異変があったそうです。また、記憶が
まったく無くならない少女と言う記事もありました。
数十年前の毎日の出来事を覚えているのです。これは、
一見すると良い様にも思えるのだけど、実際はどうなんで
しょうか。
ほとんどの生き物が記憶が徐々に時間の経過とともに
喪失していくのをみると、記憶が無くなる方が、生存率が
高いのだと思われます。
でも、まったく忘れないのは、勉強をする上ではすごく有利
ですよね。副作用がないなら、記憶が無くならないというのは
現代では良いの事かも知れません。
ただし、昔にあった嫌なこととか悲しいことも忘れないのは、
ちょっとつらいかなと思います。いつでもその時のことが正確
に思い出せて、いつでも悲しい気分も思い出せるっていうこと
ですよね。
うれしいこととか楽しいことなら大歓迎ですけど…。
他にもいろいろな奇病があって、ちょっとびっくりしてしまうほど
でした。世の中にはいろんな病気に苦しんでいる人もいるん
ですね。
もっと病気の研究がすすんで、治療できるようになっていくと
いいのにな、と思いました。
その奇病は、ほとんどは、感染症によるものではなく、
脳の奇形やダメージなどに起因している様です。
最近、ネットで見た病気は、寝る事ができない幼児でした。
調べてみた所、脳に異変があったそうです。また、記憶が
まったく無くならない少女と言う記事もありました。
数十年前の毎日の出来事を覚えているのです。これは、
一見すると良い様にも思えるのだけど、実際はどうなんで
しょうか。
ほとんどの生き物が記憶が徐々に時間の経過とともに
喪失していくのをみると、記憶が無くなる方が、生存率が
高いのだと思われます。
でも、まったく忘れないのは、勉強をする上ではすごく有利
ですよね。副作用がないなら、記憶が無くならないというのは
現代では良いの事かも知れません。
ただし、昔にあった嫌なこととか悲しいことも忘れないのは、
ちょっとつらいかなと思います。いつでもその時のことが正確
に思い出せて、いつでも悲しい気分も思い出せるっていうこと
ですよね。
うれしいこととか楽しいことなら大歓迎ですけど…。
他にもいろいろな奇病があって、ちょっとびっくりしてしまうほど
でした。世の中にはいろんな病気に苦しんでいる人もいるん
ですね。
もっと病気の研究がすすんで、治療できるようになっていくと
いいのにな、と思いました。
Posted by どすごいちゃん7 at 02:52